■三国志でバトルロワイヤル
260 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/16 20:24
曹昂「ボ・・僕が一番曹家で優れ・・・ぎぃやぁぁぁぁぁ!」
青い熱線が放たれると一瞬で火達磨と化し倒れ伏す曹昂。
馬玩「やったぁ!」
馬延「陳蘭とかいうのは史進様が蹴散らしたし前途洋々じゃな」
馬忠「あ、むこうに人影がみえるぜ!やっちまおう」
三人+一人は嬉々として人影に近づいていく。ビームライフルや史進の
剛健に叶うものなどいるものか、勝利は我らのものだ、と。
しかし近づけば近づくほど人影の大きさも肥大して大きく・・・大きく
・・・大きく・・・
三人「なんじゃぁ!?」
山のような巨体。その肩に座る一人の優男。彼は肩越しにその巨大なものに
話し掛けた。
陸遜「行け、鉄人」
ずし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
曹昂、馬玩、馬忠、馬延、(史進)死亡確認
陸遜所持→鉄人28号
261 名前: 260 投稿日: 01/10/16 20:27
金旋 王允 鞏志 李厳 呂布 夏侯恩
ビ夫人 阿斗 黄祖 黄忠 顔良
袁煕 袁術 袁胤 韓玄 孫乾 劉表
曹洪 忙牙長 張済 季カク 郭シ
馬謖 楊修 呂範 劉封 刑道栄 鮑隆
武安国 陳応 冷苞 鮑信 孟達 耿紀
朱霊 于禁 司馬徽 韓浩 毛介 76 忙牙長
蔡和 83 華雄 劉豹 董襲 程銀 張庖
凌操 孫尚香 周瑜 孔融 李恢 穆順 雷薄
董荼那 阿会喃 公孫サン 陶謙 郭図
兀突骨 徐晃 左慈 韓忠 宋憲 義続
劉焉 呉巨 許游 逢紀 張燕 鄂煥 雍ガイ
張昭 張絋 徐庶 蔡仲 張允 呉懿 伊籍
波才 黄蓋 竇茂 曹安民 程遠志 李豊
張虎 逢紀 楊秋 劉巴 王朗 許緒
曹ヒ 曹植 曹彰 曹熊 典韋 王累
赤β昭 司馬師 徐栄 申耽 胡車児
韓嵩 楊松 孔抽 呂範 馬良 費偉 何儀
馬元義 胡才 張譲 夏侯楙 菅亥 程武
陸抗 王粲 范彊 張達 陳武 曹昂
馬玩 馬忠 馬延(史進)陳蘭
陳蘭自分で殺して忘れてた、鬱。
262 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/16 21:46
その奇声を関羽が聞いたのは、再びある山中に入りこんでしまい、漸く麓にまで下
りて来た所だった。木々の間を透かして見ると、追う者と追われる者一対の様子が
見て取れた。追われる者はまだ若い、いや子供の様に見える。そして追う者といえ
ば……。
少年が草に足元を取られ遂に転んでしまった。追ってきた男がゆっくりと近づく。
口元がひどく歪んでいる。既に狂気に囚われているのは明白だった。
「陳琳殿!どうかお気を確かに。私の話を」
「わしが生き残るべきなのじゃ。わしが生き残らねば誰が漢朝の詩風を後世に語り
継ぐのじゃ。わしが、わしがわしがががが」
陳琳が右腕を上げる。持っていた奇妙な形の短刀〜スペツナツナイフ、強力なバネ
で刃先を発射する凶器だ〜を少年に向け、引金に指を置いたその時、風切り音があ
たりに響いた。
高速で飛来した青龍偃月刀は狙いを違わず陳琳の右肩にあたり、そのまま腕を切り
飛ばした。絶叫する陳琳。
「伏せていろ!!」
走り寄る関羽の声に少年はうずくまる。落ちたナイフを左手で拾い上げた陳琳が身
構えた時には既に関羽はその目前にいた。
「ふんっ」
「竜殺し」が唸りを上げて陳琳に襲い掛かる。関羽が水平にそれを振切ると文官の
細い体は上下に切り裂かれる。末期の声も無く高名な詩人は逝った。
「士大夫とあろう者が、己を見失いてなんとする」
関羽が呟く横で、漸く少年が立ち上った。構えを解かず関羽が語り掛ける。
「退避し損ねた領民か?ここらは危険ゆえ早く避難するが良かろう」
「いえ、私も”参加者”です」
少年の首輪が鈍く光る。
「私は性を曹、名を沖、字を倉舒と申します。お助け頂き感謝します、関雲長殿」
263 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/16 21:47
「このゲームを止めるのに協力しろ、と?」
曹沖の言葉に関羽は眉をひそめた。
「この状況はあまりに狂気に満ちています、常人では考え付かぬ程の。
そも武官ならともかく、文官まで巻き込み一人のみ残し他を抹殺すれば国の基を失い
漢王朝自体が潰えてしまう筈です。私には実は何か別の思惑が裏にあるように思えて
仕方が無いのです。
それを暴き、もって正道に立ち帰らんが為どうか協力してくださらぬか」
真摯な曹沖の瞳を見ながら関羽はある噂を思い出していた。曰く曹操の子の中で最も
明敏なるはその末子なりと。心の中で頷きながら彼は別の事を口にした。何故曹候に
助けを求めぬのかと。
「父上は、恐らく私の言う事など取合ってはくれぬでしょう」
淋しげに言う。
「更に恐ろしいのは丕兄上です。植兄上達を殺したのは多分、いやきっと二兄でしょう。
そう言う人なのですよ。あの人は」
二人の間に沈黙が落ちる。やがて構えを解いた関羽は曹沖に背を向けた。
「ワシはとにかく家兄と義弟を捜さねばならん。お主の話は合流してからと言う事だな」
ハッと顔を上げる曹沖。
「それでも良ければついてくるが良かろう。来るのならば荷物とその短刀を持つがいい」
「それでは!」
曹沖の顔が、ゲームが始まって以来初めて輝いた。
【関羽と曹沖が合流】
【曹沖 スペツナスナイフ入手】
【陳琳 死亡確認】
264 名前: 賈文和(文才は無視してくだされ) 投稿日: 01/10/16 21:58
張普「このような暗がりでは何もわからぬ。」
??「すまぬが石亭までの道を教えてくれぬか?」
張普「おぬし!何やつ!!」
??「案ずるな、怪しいものではござらぬ。」
張普「そうか、わしは魏の張普、おぬしは?」
??「呉の朱桓」
ドカッ
張普死亡確認
朱桓玄武甲(+12)入手
265 名前: 209 投稿日: 01/10/16 22:07
>>242殿
これの赤β昭版か・・・。
まさに「惜しい人をなくしました」って感じです・・・。
でも話自体はかなり良いと思います。
266 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/16 23:55
貂蝉「もしかして…これを着ろというのかしら?」
彼女が入手した袋に入っていたのは、「着せ替えシリーズ・三蔵法師」と説明書きのある袈裟であった。
早速それを身につける貂蝉を、物陰から注視する視線があることに、彼女はまだ気づいていない…。
【貂蝉・三蔵法師の袈裟入手】
267 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/16 23:58
「愚かしい。全くもって愚かしい」
嘆きによって命運は動かぬ。しかし、私は嘆かずにはいられなかった。
多くの戦士が無駄にその刃を折り、次代の漆喰となるべきであったその血を無駄に流してしまった。
「まずはわが君の元に馳せねばならぬ。私に与えられた道具は……」
私は、リュックなる布袋に手を突っ込んだ。しかし、封書が一通入っているのみである。
「うん? これはどうしたことかのう」
私は、布地を裏返しにして軽く振ってみた。
すると、底面にへばりついていたらしい丸薬が二つ、地面に転がり落ちた。
赤く染められた丸薬と、白く染められた丸薬。奇怪なことこの上無い。
「ふぅむ……ひとまず、腰帯の中にしまっておくか」
私は、どう封書を広げた。上端に大きく『華陀製』と書いてある。あの丸薬を調合したのがかの名医であると
いうことであろうか。
『白い丸薬、即座に死を見たり。赤い丸薬、人超えたる力を得たり。その後死を見ん』
「むむ……人超えたる力か。いわば神薬と、毒薬……これは、活用せねばなるまい」
私は封書を胸元に突っ込み、物陰を選って歩き始めた。
268 名前: 267@法正 投稿日: 01/10/17 00:02
すいません。267は法正です。
それと、特に続きは考えてないんで適当に繋げて下さい。
それがリレーの醍醐味だと思うんで。
269 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/17 00:26
蔵覇は深い森の中に潜んでいた。
山中に潜んでいる限りは、滅多なことでは発見もされない自信はあるし、
山岳戦で自分が余人に劣るとはどうしても思えない。
しかし状況は逼迫している。
いまいましい時間制限と禁止エリアがある限り、
この山中にいつまでも潜んでいる訳にはいかない。その上
手持ちの武器がロープ一巻き、しかも単独行動という体たらくで、
ゲーム開始以降ろくに休息も食事も取ることも出来ないでいるのだ。
泰山賊の手下たちと偶然出会えるような僥倖は望むべくも無いが、
今はただ、切実に信頼の出来る同道者が欲しかった。
【蔵覇 武器:ロープ一巻 潜伏中】
270 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/17 01:47
「つまり、トーナメントみたいなものでござるよ」
「とーなめんと、何だそりゃ、食えるのか?」
荀ケは必死に張飛にこの戦を勝つ作戦を伝授していた。
「あいやぁ、ようするに勝ち抜き戦で一人あたり12、3人殺せば生き残れるってことでござるよ」
「なんだか小難しいこと考えるんだな軍師ってのは・・」
「俺がひと暴れして400人やっつけりゃいいんだろ、だいたい前の黄巾の時だって・・」
張飛はそう言いかけると荀ケが寝ていることに気づいた。
「おい、おまえ何で寝てんだよ、ちっ、いい気なもんだぜ」
271 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/17 01:48
「何人でも相手をするぜ」
孫堅はそういうと呂翔、呂廣を切り捨てた。
孫堅は梁剛やら陳蘭やらケ賢やらを次々に手にかけていた。
「意外にはやく、かたがつきそうだな・・・」
――慌てるとロクなことがないよ孫堅将軍・・・。
孫堅をはるか後方から追跡していた李儒はそうつぶやいた。
【呂翔、呂廣、梁剛、陳蘭、ケ賢 死亡確認】
272 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/17 01:49
関平はたまらなく怖かった。
(殺される。誰かに会ったら、殺される。
だから守らんと。この剣で、自分を守らんと……)
支給された剣を握って、関平はこの言葉を何度も何度も繰り返す。
その時だった。
「関平兄さーん、関平兄さんでしょ・・・・・?」
かけられた言葉に、関平は素早く反応する。
(見つかった!?)
関平は声のした方向へと向き直り、剣を構えた。
そこで初めて、声の主が弟の関興である事を知る。
もちろん関興は関平に危害を加える素振りを見せなかった。
(――違う、こいつは敵じゃない!)
関平は瞬時にそう思った。しかし、関平は関興を斬りつけていた。
そして……関平は林の中を無我夢中で走っていた。
【関興 死亡確認】
273 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/17 08:02
孫堅は息子たちといっしょに行動しないんだろうか?
274 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/17 09:06
バトルロワイヤルスレリンク
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/975827942/l50
275 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/17 10:37
張飛とじゅんいくが蒼天風でなんかいいYO!
276 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 01/10/17 10:43
うん、張飛と荀文若のコンビがなんかほのぼのだ。いいね。
■>>268 それと、特に続きは考えてないんで適当に繋げて下さい。
それがリレーの醍醐味だと思うんで。
そもそもこれは醍醐味にして大前提である。しかも>>268自身のようにフラグを投げてくれることが望ましい。
何気に無双ネタも多し。